淡路島断食 第2弾が、2泊3日で開催されました。
ビワ温灸や、デトックスヨガ、ハーブ講座と盛りだくさんな内容です。
一人では、なかなか実行しにくい断食ですが、 共にする仲間がいると
苦にはなりません。
ヨガでは、陰ヨガのポーズの一つ、 足の母指球で大地を踏みしめる事を
意識してくださいと言われ、 毎朝すると1日がスッキリ過ごせるそうです。
ハーブ講座では、ハーブの説明、12〜13種類のハーブティーを試飲し、
ご自分の好きなオリジナルハーブティーを作ります。
また温熱用ハーブボールを作り、お疲れのところなどに当てると、
ほっこり癒されます。
断食をすると、人によっては、眠い、頭が痛い、筋肉痛などが
おきますが、身体がすっきりするとそれらも起きにくくなります。
朝晩の玄米と汁物、お漬物で十分満足ができ、
食べ過ぎだったと気づいた方
お砂糖の害に気づいた方など、
人それぞれに気づきを感じていただけ
今後の生活習慣の見直しや、体調の改善に
つながっていく事を願っています。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。